気になる夏のビアガーデン2009

ntpq -p で "Name or service not known" が出ていた件の解決

サーバの時刻同期のため、ntpd を設定していたのですが、「Name or service not known」が発生していました。

[実行結果]

# ntpq -p
Name or service not known

何が悪いのかとチェックしていましたが、/etc/ntp.conf の設定を見直しても悪いところが見当たらないし、ポート設定も正しいはずなので、この問題を随分放置していました。

しかし、手動で時刻同期するのはやっぱり馬鹿らしいんで、もう一度調べ直したところ、localhost のアドレス解決ができないと上記エラーが出る可能性があることが判明。

以前、何かの設定時に削除したと思われる localhost のアドレス設定ですが、/etc/hosts に早速追加しました。

[/etc/hosts に以下の記述を追加]

127.0.0.1 localhost

[変更後の実行結果]

# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
ntp1.jst.mfeed. 210.173.176.4 2 u 42 128 7 21.532 -23467. 4.347
ntp2.jst.mfeed. 210.173.160.86 2 u 39 128 7 21.529 -23463. 6.816
ntp3.jst.mfeed. 210.173.160.86 2 u 38 128 7 21.278 -23463. 6.704

今度はちゃんと動作するようになりました。

OS 3.0でBluetoothイヤホン接続、Plantronics Voyager 855 を買いました

iPhone OS 3.0で遂にBluetooth解禁!というわけでBluetoothのメリットを一番享受できそうな対応イヤホンを購入しました。

【重視したポイント(3点)】

  • 1.音楽が両耳で聞けて電話が受けられること
  • 2.カナル型イヤホン
  • 3.10,000円よりかは安いもの

ネットで探した中では、現状の選択肢としては Plantronics Voyager 855 がベストそうな気配がしたので、早速購入。日本だと価格.comの最安値 13,074 円(2009.8.10調べ)なのに対して、アメリカのAmazonだと 31.49ドル+送料24.18ドル でかかった費用は日本円換算で 5,500 円。送料がかかってもアメリカの方が60%以上も安かったです。配送も1日後にはShippedで、3日後には到着しました。ちょっ早。

最初の接続方法ですが、Voyager 855 のペアリング用ボタンを押しっぱなしにしてピコピコ点滅したら、iPhone側 の Bluetooth を オン。Headphone〜 みたいなデバイスが見つかるので、タップして PIN コード 0000 を入力すると iPhone 側が接続中に。

認識されるとデバイス名が 8XXPlantronics になるようです。音楽再生をしてみたところ、きちんと音楽が流れてきました。いい感じです。ただ、Buletooth側で制御できるコマンドが「一時停止」「音量UP」「音量DOWN」の3種類だけなので、「次曲にスキップ」くらいはつけてほしいところですね。

本体は左右どちらの耳にも装着できるみたいですが、本体(コア)側を左耳に本体を装着するとステレオ再生時に左右の音が入れ替わるそうですので、コア側は右耳に装着して運用します。

充電時間は3時間で、音楽再生時間は6時間のようです。充電端子は Micro USB のようです。専用の充電アダプタが付属していますが、サイズが大きくあまり持ち歩きたくない感じです。自宅用に専用アダプタ、会社用に Micro USB 端子を常備というのがスマートだと思いますが、Micro USB 端子は所持していないので、充電頻度の様子をみたいと思います。

1、2年もしたら 5,500円 だせばもっと良いものも沢山出ていることと思いますが、イヤホンは消耗品でもあるので、個人的なニーズはかなり満たせていると思います。まだ外では試していなかったり、電話を受けたりしていないので、ちょっと継続使用しています。

【購入時に参考にしたページ】

iPhone 3GSじゃなくて3Gを購入しました(2009年7月25日の値段比較)

iPhone 3Gを購入しました。3GSではありません。3Gと3GSの価格の比較で参考にしたのは以下のページ。

[参考にしたページ]
iPhone 3G S」の価格や解約時の費用が気になってなかなか購入できない人のためのまとめ - らばQ
http://labaq.com/archives/51211384.html

パケット最低価格の2年間契約で合計いくらかかるか計算してみました。

ヨドバシカメラで本体一括購入価格 9,800円, ポイント13% → パケット最低価格の2年間契約で合計 42,339円 (1274ポイント獲得)。

ヨドバシカメラで本体一括購入価格 14,800円, ポイント13% → パケット最低価格の2年間契約で合計 48,099円 (1924ポイント獲得)。

ヨドバシカメラで本体一括購入は扱っておらず → パケット最低価格の2年間契約で合計 74,779円 or 86,299円

同じ16GBで2年間のコストを比較すると、3G が 48,099円なのに対して 3GS は 74,779円。差額 26,680円でスピード倍速、コンパス内蔵、動画撮影を払えるかといった判断基準になります。同じ OS 3.0 を使える、2年後にはよりよい機種が出ているであろうといった点から3万円近いお金をセーブする 3G の選択肢をとりました。

ヨドバシで購入するとWホワイト(980円)と基本オプションパック(498円)の加入が必須といわれます。さらに、月々の電話料金の支払いはクレジットカードで登録する必要があります。これはビックカメラでも同様みたいです。各種オプションは契約翌々日からログインできるWebサービス「My SoftBank」経由で解除できるので、即解除しました。クレジットカードはとりあえず自分はそのままですが、銀行引き落としなどしたい方は契約後にすぐ変更できるのか確認が必要ですね。

奄美大島・皆既日食

皆既日食を見るために連休を取って、関東から奄美大島へ。見た感想を書きます!

7/22、6:00に起床。既に曇りだったこともあり、風が強いのでうまく雲が流れてくれればいいなと思いました。

バスで名瀬、宇宿漁港、土盛海岸、あやまる岬、用海岸とどんどん北上。名瀬だと皆既の継続時間が1:50、用海岸まで行くと3:20近い皆既を見ることができるからです。

海岸に着いた後も曇りは続き、日食グラスを使わずに太陽を見ることができるくらい光が弱かったです。三脚を使ってカメラ撮影をしても雲で光がぼやけてしまい、うまく撮れず。

9:36頃から徐々に皆既が始まります。第一接触と呼ぶようです。時々雲の合間から太陽が見れるとき、日食グラスから見る太陽は左上から月が重なる格好となり、10:40くらいには食分0.8(三日月よりも欠けた状態)になりました。

10:52くらいからあたりは暗くなっていき、光は一点に寄る感じに。海の向こうは夜が訪れたかのような夕焼けがすごい勢いで進行していきます。

10:55、いよいよ皆既状態に。第二接触です。曇りということもあり、一点光る部分は見れたのですが、ダイヤモンドリングは見ることができず。

ここから皆既日食が3分半ほど続きます。海の先はきれいな夕焼けのような状態で、真っ暗闇ではありませんでした。セミなどの虫の鳴き声は鳴きやむかと思いきや、鳴き続ける虫もいました。スズメみたいな小鳥は妙に低空飛行でした。気温差はもとから日が射していなかったこともあり、あまり感じ取ることができませんでした。コロナやプロミネンスも確認したかったのですが、やはり天候に恵まれないと確認することができませんでした。

皆既終了、10:58過ぎに一点の光が。第三接触です。一点の光は確認できましたが、周りの円(リング部)は確認できず。ダイヤモンドリングは26年後の日本の皆既日食に持ち越しとなってしまいました。

ピンホール投影で三日月状態なども試そうとしたのですが、曇りで陰がうつらずでした。

今回は飛行機2時間、フェリー10時間、バス3時間を使ってはるばる来たのですが、あいにくの天候で残念な部分も多かったです。でも皆既日食は第一接触から第四接触まで2時間半以上ある中、コバルトブルーに澄んだ砂浜でゆっくりと観察できたのは良かったです。食分が9割方進まないとあたりが暗くなったのを感じ取れないのがわかったのも、実際曇りだとあたりが真っ暗になりきらないのも現地にいったからこそだと納得して、今回のイベントを楽しむことができました!

勉強は大事である(アメリカ)

勉強は大切だということが分かる失業率と収入のグラフ
http://www.garbagenews.net/archives/764227.html
高学歴ほど収入が高く、失業率が低いという実績を表したグラフ。何らかの参考資料として使ってみたいです。

Officeの余計なお世話をなくすTips

全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ - 誠Biz.ID
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0906/02/news080.html

  • [Word, Excel] アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐには、オートコレクトのオプションで設定できる
  • [Excel] セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。

などいろいろ参考になりました。